フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
ホーム
LMSの事業内容
会社概要
イベント情報
LMS主催事業
LMS運営事業
過去の公演
ニュース
チケット購入
お問い合わせ
採用情報
日本語
English
SAP運営事業
江戸文化遺産講座&フェスティバル江戸の祭礼と芸能 | 概要
江戸文化遺産講座&フェスティバル江戸の祭礼と芸能
神田神社御奉納 御雇祭の舞踊と曲芸
2018年3月3日(土)18時開演
(開場17時30分/終演20時予定)
神田神社(御本殿前)
出演者
伝統芸能上演
[上演]江戸太神楽(太神楽曲芸協会)
手古舞、吉原の花魁道中ほか
講座「御雇祭の舞踊と芸能」
[講師]花柳輔太郎(日本舞踊家、東京芸術大学准教授)
清水祥彦(神田神社権官司)
古井戸秀夫(東京大学特任教授)
FAX
03-6902-9996
申し込み受付 : 2月20日(火)23:59締め切り
定員 : 300名(抽選)
アクセス
google MAP
神田神社
〒101-0021
東京都千代田区外神田2-16-2
アクセス方法
JR
中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
地下鉄
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B1出入口)より徒歩5分
東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 より徒歩7分
公演に関するご案内とご注意
お申込みはお1人様1通限り有効です。
(整理券について)FAXの方:FAXで返信します。FAX受信ができる方のみこの方法でお申し込みください。
(整理券について)インターネットの方:メールで返信します。メールの受信設定にご注意ください。(ドメイン@sap-co.jpが受信できるように設定してください)
お申し込み時にいただいた個人情報は、本催事のご案内のみに使用致します。
抽選の結果は2月26日(月)までにご案内致します。
名義
主催
水都江戸文化遺産塾実行委員
後援
文化資源学会
特別
神田神社・回向院
お問い合わせ
「江戸の祭礼と芸能」事務局
(株式会社SAP内)
☎ 03-6912-0945 (平日10時〜18時)
このイベントを「シェア」
シェア
ツイート
シェア
概要ページに戻る